忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Q:動物肉は残すとかわいそうなので肉が好きな人にあげたりして食べています。
しかし明らかに身体に悪いと思える動物肉を他人にあげる行為になんだか疑問を感じてきました。
どうするのがベストでしょうか。
A
:もしも自分の飼っている犬、仮に「ポチ」が肉片になって、お皿の上に載っていたら・・と具体的に考えてみると、ポチの肉片を自分は口にできるか?人がポチを食べるのを見て、どう感じるか?と考えると、どうしたらいいのか、一人ひとり答えがみつかるのでは・・と思います。
ちなみに、私は自分の手元に来たお肉やお魚は、基本的には土に埋めて、心の中で追悼の意を表しています。
肉は動物であって、食べるものではないと私は思うので、私は人に食べさせることはしないです。友達にポチを食べるようにすすめると考えたら、やはり友達に(もちろんポチにも、自分にも)申し訳なくないでしょうか?



はい、まずなんでいきなり自分の飼っている犬がたとえに出てくるのでしょうか?
だいたいこの人が聞いていることは体に悪い肉を他人にあげて平気でしょうか?ということであって
食べることがかわいそうや申し訳ないといった内容ではありません。

だいたいここは日本です、犬を食う文化はありませんたとえ出されても食べませんし
自分の犬じゃなくさらに犬と知らなかったら食べるかもしれません。

なのでどう感じるかという質問はその状況になってみないと考えることが困難です
なんでこの人はこう論点をずらすのでしょうか?
さらにこの人は自分の手元に来た肉や魚といっていますがそれはどういう肉なのでしょうか?

もしその肉や魚が調理されたものならそれを土に埋めるということは世間一般からしたら
捨てていることと一緒です。それがたとえ供養だとして同じことです。
そしてそれが調理されたものなら作った人に対して申し訳ない気持ちにはならないのでしょうか?

まだまだ書きたいことはありますがまたほかの記事を書きたいのでこのあたりで終了します

えーこの文章を読んで不快に思ったら自分の意見を書いて下さいね♪
ただの感情論でこないでくださいね迷惑です♪
まあそんな子といっても俺が書いている内容も感情論かもしれないけどね
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新コメント
[12/26 LAZY]
[12/25 LAZY]
[10/07 アルベルト]
[09/30 LAZY]
[09/30 LAZY]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
oscard&オスカード
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ぽこぽこにしてやんよ All Rights Reserved