忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Q:私はお肉も魚も頂きます。
食べた動物のお肉は私たちの血となり肉となり一緒に生き続けていくことになると思うのです
A:肉食は健康によくないことは周知のとおりです。
人間が昔に行っていた古代人肉は原始的な心理に基づくもので、肉を食べることによってその肉の持ち主の力と健康が得られると信じていました。今日このような迷信を信じている人は少ないですが、肉食だけは悪習として残っています。ほとんどの人は肉を食べます。肉を食べる人は、食べつづけていたいのです。それが罪も無い仔牛を殺戮してできる肉であるのはわかっていながら、体ではなく心が肉を求めるのです。そもそもどうして肉を食べるのでしょう。単なる味のためです。地球を破壊して、たくさんの命を踏みつけ苦しめて、自分も不健康になってでも肉を食べたい、そういう人が食べるものです。そして肉も麻薬と一緒です。どうしても食べたいエゴのある人は、害に気づかないふりをして、議論にも耳を貸さずに死肉をむさぼりつづけるのです。
人間は何千年もの間、肉食をしてきました。太古の人間にとっては肉食はたしかに自然で、必要な事でした。なぜなら人間もまた、狩りをしくじれば他の動物に食べられる、ほかに食べ物の選択の余地の無い、自然の一部だったからです。
けれど現代では、人間はとうに自然を捨てています。不自然な形での土地開発や都市生活をするようになり、自分たち独自の法律まで作りました。
他にいくらでも食べ物がある、他の食べ物のほうがより健康になることがわかっていながら、集団意識の中にはいまだに以前の力関係、「強者の権利」が生きています。
他者を殺してその肉をすする行為に、狡猾な言い訳を与えています。
人間が文明化して都市生活をするのが誤っているのだから肉を食べてもいい、などという人がいるなら、そういう方こそ森に戻るべきでしょう。森で狩りをして、命の危険と向き合いながら、野生生活をすべきです。
現代のシステムキッチンでは、たくさんの家電が待機していて、動物の死体を一ヶ月間新鮮に保ち、スイッチひとつで調理できるようになっています。こんな快適な室内でゆったり座りながら肉食に関してだけはいきなり太古の「食う、食われる」の原則を持ち出すなど、滑稽な話です。 



まあ量が多いのであれですがまず思ったのは
こんな快適な室内でゆったり座りながら肉食に関してだけはいきなり太古の「食う、食われる」の原則を持ち出すなど、滑稽な話です。 

この文章ですがこのQは一回も太古の原則を持ち出してはいません
この人はただ一緒にいき続けると思っているだけでなにも食う、食われることに対しては
文句も言っていません。どちらかというとこの文章を書いた方のほうが
太古の文章を持ち出しています。

この人風に言うならこの現代にそんな理論を持ち出すこと自体滑稽な話です。
量が多く大変なのでこれで終了にしたいと思います。
PR
Q:自分は毎日あえぎ苦しみながら人生を生きていて、食べる自由までうばわないでほしい
A:
いま飽食の時代に食べる事でストレスを発散している方が多いですが、この体は過去食べたものの蓄積の結果です。太る食べ物ばかり食べる人は太っており、肉食する人は気分、コレステロール、屍肉特有の悪玉菌発生によるさまざまな成人病、ガンなどの原因を作ります。食生活(たべ方)もまたその人自身の気質を表しています。厳格に食べ物を選ぶ事は自分を大切にする(自分を愛する)ことにもつながります。イライラするからたばこを吸う、むしゃくしゃするから肉を食べる、では人生の課題を置き去りにして一時的な逃避にすぎないと私は考えます。また、本心から理解するまでは禁煙もむずかしいように、肉食も本心から考え直して理解することが必要だと思います。 

まあまず俺がこのAだったらこう書きます
食べる自由は奪われるものでもないですし
私は奪いません食べたいものを好きなだけ食べて下さい
ただし少しは制限をしないと病気になるのでバランスよく食べてくださいね♪
そして人生を楽しんで下さい

まあこんな感じのことを書きます

それでですねこのAはまあ今回はただの感情論でいきますが
肉食はなどが病気原因っといっています。
だけど普通の食べ物を食べるだけで発がん性物質が含まれていますし
植物を食べていても病気にはなります。農薬は関係ないからね
なので何でも食べ過ぎれば病気になるので分量に気をつけて食べてください
まあこんな感じです
Q:動物肉は残すとかわいそうなので肉が好きな人にあげたりして食べています。
しかし明らかに身体に悪いと思える動物肉を他人にあげる行為になんだか疑問を感じてきました。
どうするのがベストでしょうか。
A
:もしも自分の飼っている犬、仮に「ポチ」が肉片になって、お皿の上に載っていたら・・と具体的に考えてみると、ポチの肉片を自分は口にできるか?人がポチを食べるのを見て、どう感じるか?と考えると、どうしたらいいのか、一人ひとり答えがみつかるのでは・・と思います。
ちなみに、私は自分の手元に来たお肉やお魚は、基本的には土に埋めて、心の中で追悼の意を表しています。
肉は動物であって、食べるものではないと私は思うので、私は人に食べさせることはしないです。友達にポチを食べるようにすすめると考えたら、やはり友達に(もちろんポチにも、自分にも)申し訳なくないでしょうか?



はい、まずなんでいきなり自分の飼っている犬がたとえに出てくるのでしょうか?
だいたいこの人が聞いていることは体に悪い肉を他人にあげて平気でしょうか?ということであって
食べることがかわいそうや申し訳ないといった内容ではありません。

だいたいここは日本です、犬を食う文化はありませんたとえ出されても食べませんし
自分の犬じゃなくさらに犬と知らなかったら食べるかもしれません。

なのでどう感じるかという質問はその状況になってみないと考えることが困難です
なんでこの人はこう論点をずらすのでしょうか?
さらにこの人は自分の手元に来た肉や魚といっていますがそれはどういう肉なのでしょうか?

もしその肉や魚が調理されたものならそれを土に埋めるということは世間一般からしたら
捨てていることと一緒です。それがたとえ供養だとして同じことです。
そしてそれが調理されたものなら作った人に対して申し訳ない気持ちにはならないのでしょうか?

まだまだ書きたいことはありますがまたほかの記事を書きたいのでこのあたりで終了します

えーこの文章を読んで不快に思ったら自分の意見を書いて下さいね♪
ただの感情論でこないでくださいね迷惑です♪
まあそんな子といっても俺が書いている内容も感情論かもしれないけどね
今日からおかしいと思ったことやむかついたりしたことに対して突っ込みます
矛盾していたりしますが俺の意見なのでそれに言いたいことがあれば
じゃんじゃん言ってください!!
でははじめます。

Q:クジラやイルカを食べる人はみんな、「イルカやくじらが増えすぎると魚を食い荒らしてしまうので海の生態系がくずれてしまう。そういう害獣は頭数を減らすためにも人間が捕って食べるのは正しいことなんだ」といいます。
イルカや鯨は本当に害獣なんでしょうか?

A
:害獣とは害のある獣の事です。いったい誰が何に対して害をなしたというのでしょう。
生態系の中にいらない命などありません。
すべての生き物にとって唯一の害獣は人間です。
多種を圧迫して今日も絶滅させつづけ、森を焼き、海を腐らせ、空を汚します。
原子力や核兵器を作り、動物だけでは足りずに戦争と言う共食いを好みます。
人間に動物達を【害獣】と呼ぶ資格はありません。


今書いていた文章消えてブルーです

まずこの方、害獣のことを語っています!!
ではあなたに聞きますがライオンがウサギを傷つけました!
ウサギにとってライオンは害獣ではないのでしょうか?ウサギはライオンに食べられて喜ぶでしょうか?
イルカや鯨がほかの魚を食べる行為はほかの魚にとって害です。
よろこんで死ぬ魚はいないはずです。
なのに人間だけを害獣といっています!!ふざけんな!!

そしてこの方論点をずらしています!1
まずこれを見てください!1

「多種を圧迫して今日も絶滅させつづけ、森を焼き、海を腐らせ、空を汚します。
原子力や核兵器を作り、動物だけでは足りずに戦争と言う共食いを好みます。
人間に動物達を【害獣】と呼ぶ資格はありません」

いつイルカや鯨の話から人間の話になったのでしょうか?
なんで戦争の話になったのでしょうか?
確かに人間は自然や動物にほかの動物より害を与えている害獣かもしれません
しかし今の話に人間の戦争の話は関係ありません11
これは人間が悪いと思わせる悪質な洗脳です。

しかもこの方人間に動物達を【害獣】と呼ぶ資格はありません。
などとほざいていますが、最初にこの方は
すべての生き物にとって唯一の害獣は人間です
なんていっています。例で出したにしてもおかしな話です。

このQイルカや鯨を人間がとって食べることが正しいかどうかはその人しかわかりませんし
自分で考えて答えを出すものです。

ましてやイルカや鯨が害獣かどうかなんてやられる立場にならないとわかりません。

それでもこんなふざけた回答では人間が悪いと洗脳しているだけです。

俺の文章は読みづらくて申し訳ありませんでした。
それではまた次の文章を考えますので
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新コメント
[12/26 LAZY]
[12/25 LAZY]
[10/07 アルベルト]
[09/30 LAZY]
[09/30 LAZY]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
oscard&オスカード
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ぽこぽこにしてやんよ All Rights Reserved